お手入れ~その後~
こんばんは 和福屋 南です(^O^)/
食べ物のおいしい季節になってきましたね
あっという間に9月も中旬
今回のブログはその後のお手入れ
じつはお手入れに関して大事になるのがお手入れ後のケア
せっかくきれいにしたお着物
やはり綺麗な状態のまま保管して頂きたいのですが・・・
大事になるのが
”たとう紙”と
”乾燥剤”そして
”保管場所”です(^-^)
たとう紙はやはり傷んでしまったら買い替えることをオススメします
元々たとう紙にシミや汚れがあるとそれがまたお着物に移るからです
綺麗にしてもそれではもったいないですよね
乾燥剤は凄く大事です
実は絹の着物は虫よけは必要ないんです
絹は湿気に何よりも弱いので
一番必要なのは除湿なんですよ★
最後に保管場所・・
これは乾燥剤と重なるのですが、やはり湿気は禁物(;´д`)
一番は桐の箪笥や衣装箱がお勧めです
格の高いフォーマルの着物ほど上の段に
1Fと2Fだったら2Fへ置くのがいいんですよ
湿気は下に下に溜まるもの
何より一番は年に
1.2回は箪笥から出してあげて風通しよくしてあげるのが一番なんですよ(*´∀`)
明日からの日替わりバーゲンではたとう紙も出ますので気になる方はチェックです
↓↓↓☆バーゲン情報☆↓↓↓
http://0298.jp/news/detail.php?id=51
【南】
関連記事